onothunder’s diary

ゲームの感想ブログです。括弧内はレビューを書いた年月日です。ないものに関しては現在書いた記事です。

対戦ゲームの仕込みについて

ここ2年くらいストリートファイターⅡをプレイしている。きっかけは、YouTubeでストリートファイターVのプロがプレイしているのを見て、格闘ゲームも面白そうだと思って。なぜ最新作のVをプレイしないのかと指摘されそうだけど、複雑そうだったのでⅡでいいや…

死にゲーに反射神経は必要か

習熟度によるだろう。習熟するってのは言い換えると、敵の行動と対処法を「記憶」できているってことだと思う。記憶できていたら、反射神経は必要なくなる。ただ、人間の記憶は抜けることもあるから、合わせるように反射神経が必要な度合いも変化するっての…

マリカ 〜真実の世界〜 ゲームシステムについての感想

セガサターンのゲームに今更駄目出しのするのも何だかなという気もするので簡単に書きたいところだ。これからプレイする人のために、注意点について書いたほうが有用な気がする。そういうことも書いていけたら。このゲームは、フィールドマップが存在しない…

マリカ 〜真実の世界〜 シナリオ面についての感想

このゲームは、主人公のまりかがお使いで頼まれた牛肉を、ゾンビ犬に奪われるという冒頭のシーンがインパクトある。普通そんな怪しい犬追いかけないだろって思うけど、廃工場まで追っていく。肉への執念がある。 廃工場内で、ゾンビ犬と大怪我をした男を発見…

がんばれゴエモン〜もののけ道中 飛び出せ鍋奉行!〜

ポケモンのように、敵を味方にして収集するゲーム。ポケモン詳しくないけど、体力減らして仲間にするってのは同じかな。戦闘は違う。ポケモンだとトレーナーは戦闘に参加しないはずだけど、このゲームは人間であるゴエモン達も参加する。ゴエモンメンバー1人…

ヨッシーウールワールド

発売元は任天堂だけど、開発はがんばれゴエモンのメインスタッフ達が独立して立ち上げたというグッド・フィール。自分は任天堂のアクションにありがちなアイテム収集要素が好きじゃなくて、このゲームにもケチをつけていた。ただ、プレイしていくうちに、自…

熱かったゲーム機

自分の中で熱かったゲーム機について。2強なんだけど、ひとつはNINTENDO64。驚かされたのがコントローラーポートが4つある点。まず、4キャラ同時にけっこう動かせるぞっていう技術の進歩があったのだと思う。それでも、SFCみたいにマルチタップっていう選択…

2周目がしたいと思ったゲーム

最近プレイして、2周目がしたいなと思ったゲームは3つある。 まずは『SEKIRO』。自分には難しかったけど、がんばってクリアできるくらいになったから、その上達具合を一回きりにするのももったいない気がしたので。クリアして、他のフロムのゲームに興味が湧…

レビュアーについてのレビュー

記事のストックがなくなったので、何か書くかと思って考えたのが、ゲームレビューを書いている人にスポットを当てるということ。自分が感心したゲームレビュアーについて触れてみる。まずは、Amazonでレビューを書かれていたガラクタ(東大宮)さんについて…

ポリスノーツ(2022年1月15日)

感想を書くと、シナリオが良かった。しっかりは覚えていないが、スナッチャーより好みだった。テキストアドベンチャーというジャンルが、そこまでシステム的に進化していないので、シナリオが良くて快適性が著しく損なわれていなければ、今でも評価されると…

古伝降霊術百物語について(2021年12月19日)

セガサターンのゲーム。百物語ってのは百本の蝋燭に火を点けて、怪談話をするごとに火を消していく遊び。全部消えた際に不吉なことが起こるという噂がある。このゲーム内の百物語は一般人のエピソードと、稲川淳二が体験した話からなる。稲川淳二の話はムー…

超操縦メカMGをプレイ中(2021年11月22日)

ボタンとタッチペンを併用してロボを操る。開発はサンドロット。この会社のゲームをプレイするのはWiiのレギンレイヴに続いて2作目だけど、操作が本当に面白い。レギンレイヴは距離感も良かった。弓を引き絞って超遠距離から狙い撃つあの感覚は他になかった…

初代プレイステーションの隠れた名作としても挙げられることの少ないゲーム(2021年11月6日)

隠れた名作としても挙げられることの少ないゲームにスポットを当てた。ここまでマイナーだと、隠れているだけなのか出来がいいのかよく分からない。自分もプレイしたことがないので、数少ないレビューを参考にした。●風雲悟空忍伝 ボス戦多めの2Dアクション…

ヴィーナス&ブレイブスをクリア(2021年10月23日)

ヴィーナス&ブレイブスはクリアしました。面白かったです。クリア時間は50時間弱でした。主人公が不老不死で、長い年月をかけて戦うとなると、周りの人は死んでいくわけです。どんどん死んでいくから、最後のほうは何も感じなくなってしまいました。でも、…

ヴィーナス&ブレイブスをプレイして考えた生きることの意味(2021年10月7日)

生きることに意味があるもないもないと思うが、意味がないとなると虚しいから、何となく理由を作るのだろう。自分なりに考えた生きる意味だが、刹那的な美しさを見ることではないだろうか。勇気を振り絞って行動したときのように自分の中に美しさを見ること…

ヴィーナス&ブレイブスをプレイ中(2021年9月22日)

ヴィーナス&ブレイブスは、100年に跨る戦争をするのかな。主人公が不老不死だからこそ、時の流れを強く認識させられる。周りの寿命が尽きていくから。最近、自分自身が時の経つ早さに戦慄していたので、心境に合っている。若い頃は、自分達が世界の中心くら…

ゲームの上達方法 ラスト(2021年9月17日)

最後になるけど、自分で考えるってのが大事です。プロゲーマーのウメハラさんが『1日ひとつだけ、強くなる。』という本を書かれています。読んだことはないけど、このタイトルの言葉を意識したら、自分で考えることに繋がるし、また、考える力が養われるは…

MAGES.とRED FLAG SHIP(2021年9月11日)

ノベルゲームやテキストアドベンチャーを作っているMAGES.とRED FLAG SHIP。倒産した会社の権利を得て、名作のリメイクや続編などを作っている。オリジナルのゲームも出しているのかな。似たようなことをやっている2社って印象だけど。MAGES.の代表作はシュ…

ゲームの上達方法2(2021年6月24日)

もはや上達「方法」ではないけど、上達に必要なのは適応能力ってのもあるかな。変化に強いというか。例えば、ストリートファイターVはアップデートが頻繁にあって、キャラ間のパワーバランスも変わっていく。そこで「カプコンクソみたいな調整しやがって、も…

ゲームの上達方法(2021年6月23日)

知り合いだった人がSNS上で、環境や誰かのせいにして努力しない人間は嫌いと言っていた。それは厳しいような気がするけどな。何かのせいにしたくなる弱さがあってもいい。自分は毎回言っているけど、人間は遺伝子と環境で全て決まると考えている。遺伝子とい…

『がんばれゴエモン~来るなら恋! 綾繁一家の黒い影~』は駄作なのか(2021年5月4日)

がんばれゴエモンシリーズ屈指の駄作と名高いこのゲームだが、本当に駄作なのか考えてみた。とにかく作りが粗いのは確かだ。まずグラフィックからして汚い。新しいものを取り入れようとしているのは見受けられるが、作り込まれていない。やはり駄作ではある…

リングフィットアドベンチャー40時間以上プレイしての感想(2021年5月4日)

このゲーム一番の肝は、戦闘を避けることができる点だと自分は思う。メインモードはRPGで、シンボルエンカウント方式。道を塞いでいるから確実に戦闘になる。これを、途中で覚える2段ジャンプで回避できるようになる。1段のジャンプでも回避できるのかもしれ…

プロゲーマーの動画を見る(2021年5月2日)

最近はプロゲーマーの動画を見ることが多い。見えている景色が違うけど、同じ人間という根幹があるから参考になることもある。参考にならないとしてもハッとさせられるような面白い考え方が多い。ちょっと引用する。例えばこの発言。「若い海外のプレイヤー…

サイレントボマーの感想(2021年3月13日)

初代PSのゲーム。リアルボンバーマンと言われたりする。実際はボンバーマンといろいろと違うけど、説明として分かりやすいからだろう。爆弾で敵を倒すってのが同じくらいか。ステージクリア型。ボンバーマンと違い、360度縦横無尽に動くことができる。他にも…

ヘビーレインをクリア(2021年1月23日)

同じ会社が作ったデトロイトビカムヒューマンをプレイした際に、似たようなことを書いた。自分で話を展開させたというより、そうなってしまった感が強かったと。原因のひとつはQTEにあるだろう。QTEの成否で話の展開が変わるわけだから、成功させた場合のシ…

十三機兵防衛圏の感想(2021年1月10日)

難易度カジュアルだけど100%クリアした。最近は、低難度の名称がカジュアルってゲーム多い。当たり障りがないからだろう。イージーで、注釈がゲーム慣れしていない人向けと書いてあると、気分を害す場合があるのかもしれない。カジュアルで、ストーリーを楽…

アーケードゲームをプレイ(2020年10月2日)

最近は、90年代のアーケードゲームをプレイしている。今のところまたプレイしたいと思ったのは、ザ・グレイト・ラグタイムショー、究極戦隊ダダンダーン、ナイトスラッシャーズ、エイリアンVSプレデター。アーケードゲームをいろいろプレイして思ったのは、…

最近プレイして、欲しいなと思ったゲーム2 クライシスフォース(2020年8月30日)

ファミコンのクライシスフォース。よく、ファミコンの限界を超えたゲームと称される。難しいことは分からないけど、2人同時プレイができるのはすごい。スーパーファミコンでも交代プレイしか無理なシューティングが多かったような。ギミックも見るべき部分が…

最近プレイして、欲しいなと思ったゲーム1 激突弾丸自動車決戦:バトルモービル(2020年8月24日)

スーパーファミコンの激突弾丸自動車決戦:バトルモービル。類似のゲームはいくらかあるが、コナミのアーケードゲームであるシティボンバーに一番近いか。ジャンルは何なんだろう。カーアクションシューティングとでも呼ぼうか。車を操るがレースではない。シ…

グラディウスVなど(2020年8月23日)

うしろに立つ少女は、結末がドーンとくる感じではなかったので、惜しかったかなあ。最近クリアしたゲームはいっぱいあってよく分からなくなっているが、PS2のグラディウスV。PS2時代のコナミは、プレイを重ねたらクレジットが増えたりして、手間かければクリ…