onothunder’s diary

ゲームの感想ブログです。括弧内はレビューを書いた年月日です。ないものに関しては現在書いた記事です。

協力プレイの楽しみ方(2014年4月20日)

スーパーマリオ3Dワールドを買っておきながら一度もレビューをしていませんが、友達と会ったとき限定でプレイしているので、まだクリアしていません。

3Dのアクションで、しかも協力プレイができるという希少なゲームです。

泡システムというのか分からないけれど、勝手にそう呼んでいるシステムが秀逸です。

このゲームおそらく4人まで同時プレイできますが、自分がやったことあるのは2人プレイまで。

2人プレイでは、1人が死んでも、もう1人が生きていたら、死んだプレイヤーはその場で復活できます。

ごり押しができるから簡単かというとそうでもなく、2人が同時に死んだ場合はステージの最初から、中間地点まで進んでいたら中間地点からとなるので、そこまでぬるくなりません。

むしろ2人だと、ジャンプアクションが多い場所だとタイミングを合わせないといけなかったり、かえって難しくなります。

そこで泡システムが役に立ちます。コントローラーのどのボタンか忘れたけど、押すと、プレイキャラクターが泡に包まれ、もう片方のプレイキャラクターにオートでくっついていってくれます。

というわけで、片方のプレイヤーは操作しなくてもよいのです。では、ずっと泡状態でいいかというとそうでもなく、この泡の中にいる状態というのは、「あの世」にいるのと同じ扱いになります。泡状態でもう片方のプレイヤーが死んだ場合、その場復活とはなりません。

このゲームでその場復活するには、最低1人は「この世」にいないといけません。だから、泡状態になっていて、もう片方のプレイヤーが死にそうになったら、泡状態をとっさに解除しなければいけません。

泡システムを駆使してゲームを進めるのは間違いないですが、リスクもあるシステムということで、一筋縄にいかないところが秀逸である所以なのです。

話は変わりますが、このゲームは、友達と会ったとき限定で進めていると言いました。とくに、このゲームはひとつのステージに4つの収集アイテムが隠されているので、誰かが隠し場所を知っていたら面白さも半減します。

協力プレイのゲームは、みんなが白紙の状態でプレイするのが楽しいし、お薦めします。